レトロな銭湯「太平館」!綱島・大倉山のディープな黒湯へ

横浜市港北区。

そこに住んでいなければ、なかなか行く機会のないであろう大曽根エリア。

この綱島と大倉山のほぼ中間地に「昔ながらの温泉」があります。

 

綱島の温泉といえば「綱島源泉湯けむりの庄」によく行きますが、そこに負けず劣らずの天然温泉です♪
地元の人々に愛され続けているからこそ、今そこに存在するレトロな銭湯。

少々分かりにくい場所にあること、躊躇する外観もネックですが、それらのハードルを越えるとすばらしい黒湯を堪能できます。

横浜にもすばらしい温泉があるということを知ってもらえると、温泉ソムリエ冥利につきます。

横浜の天然温泉|温泉ソムリエおすすめ「綱島源泉湯けむりの庄」温泉ソムリエがおすすめする、綱島の天然温泉施設『綱島源泉湯けむりの庄』。クーポンやお得な情報を活用して、温泉でゆったり癒しの時間を楽しんできてください。...

太平館の黒湯に入ってきました

ウワサ通りインパクト大の入口!

綱島大倉山太平館へ

どよーん。

…。こわっ!!

失礼ながら、これが一目見た正直な印象でした。

20時頃ということもあり、荒廃感ある雰囲気がより増長されています。

化粧品のお店だったのか、古めの字体でマックスファクターの文字がちらり。

夜の太平館入口
躊躇しつつも中に入っていくと「湯」の暖簾が見えてきます。
テレビで見るような銭湯感は、どこか懐かしい雰囲気。

営業時間が書かれた張り紙も、味わい深いものがあります。

きっと地元の常連さんでしょう。
暖簾をくぐるとそのまま脱ぎっ放しの靴、サンダルもちらほら。

鍵付きの靴箱もありますのでご安心ください。

ちなみに日中は昭和レトロ感ある素敵な雰囲気です。

綱島大倉山太平館入口神奈川県公衆共同浴場業生活衛生協同組合HPより引用

入口を開けると…レトロながらも清潔感あり

全体的にレトロな雰囲気はあるものの、清潔感があります。

そして、自然と更衣室の向こう側、ガラス戸の先にある浴場に視線がいきます。

そこでひとつの疑問が…

なんで富士山黄色いの?笑

番台さんに470円を渡して、入浴準備。

太平館のロッカー神奈川県公衆共同浴場業生活衛生協同組合HPより引用
ロッカーは鍵付きで無料のものでした。

背の低いロッカーが設置されていること、天井がずいぶん高く採られていることから、こじんまりした広さの割には圧迫感がありません。

お湯は熱めだけど、黒湯のヌメりがとても気持ちいい。

湯舟は3つ。

ジェットバスのある白湯1つと黒湯2つ。

ざっくり1,8m、1,6m、 2,7m幅くらいかな~

黒湯はまったく底が見えないので、段差にご注意ください。

源泉が17℃ほどなので加温されており、42~43℃くらいと熱め。

ところが、お湯のヌメリ感も手伝ってか、もう駄目!とすぐに出たくなる感じはしないんですよね。

神奈川県公衆浴場生活衛生同業組合ウェブサイトによると、「神経痛や冷え性、子供のアトピーに効果があると定評」とのこと。

YOUTUBE動画でお風呂の雰囲気をチェックできます

横浜銭湯チャンネルさんが太平館のエントランスからお風呂の様子まで動画で配信されています。太平館の他、多くの銭湯の動画がアップされていますのでお風呂巡りの参考になります。

温泉、銭湯好きならフォロー推奨です♪

太平館に行くなら…これだけは注意して

よくある大型のスーパー銭湯のような施設ではなく、地元の人々の日常に溶けこむ「気軽に行ける銭湯、温泉」なのです。多少の不便は目をつむりましょう。

多くを求めるのは酷な話です…
  • シャワーはありません。お湯と水の蛇口で調整してカランに溜めて体にかけてください。
  • シャンプー、リンス、ボディソープなんぞありません
  • 白いタオルは控えるか、お風呂専用のもの。茶色くなります。
  • ドライヤーは諦めて ドライヤーは10円を2枚必要としますが、心もとないサイズ感のもの。女子風呂のドライヤーがどのタイプなのか、わかりません。
    きっと髪を乾かすのにかなりの時間を要するでしょう…
タオルレンタルはあるのか、購入できるのかわかりません。
次回行くときに聞いてみますね。

太平館の詳細情報

太平館の住所と営業時間

住所 神奈川県横浜市港北区大曽根1-25-2
営業時間 15:30~22:00
定休日 金曜日

電車で行くなら

東急東横線は大倉山駅から徒歩10分綱島駅から徒歩14分と2駅利用可能です。

大倉山駅 徒歩10分 普通のみ停車
綱島駅 徒歩14分 急行停車駅

急行から普通電車に乗りかえる時間を考えると、渋谷(上り)方面から行く場合は綱島駅から歩いて行ってもよいかもしれません。

どちらの駅も、特急は停車しませんので電車の乗り間違いご注意ください。

バスで行くなら

最寄りのバス停「大曽根町」から徒歩2分。

横浜市営バス13系統、59系統が利用可能です。

横浜市営バス
のりば1
のりば 2
13系統
新横浜駅ゆき
鶴見駅前ゆき
59系統
横浜駅西口ゆき
綱島駅前ゆき
綱島駅、横浜駅、新横浜駅、鶴見駅からバスで行くことがますが、一時間に1~2本しかありません。しっかり時刻表をご確認したほうがよいですね。

駐輪場はある?駐車場やコインパーキングは?

駐輪場はありませんでしたが、入口付近に数台自転車が停めてありました。
くれぐれも通行の邪魔にならないように。

太平館は利用者の専用駐車場はありません。
徒歩2分ほどの場所にコインパーキングが数か所ありますので、そちらに駐車されることをお勧めします。

太平館は割引券やクーポンはある?

インターネット上で割引券やクーポンは見当たりませんでしたが、神奈川県内共通入浴券を購入することで一回あたりの入浴がお得になります。

10回入浴可能で10枚で4400円。

通常10回の入浴で4700円なのでトータルで300円お得になります。

太平館をよく利用する方や、その他の銭湯も巡ってみたいという方にはおすすめです。

最後に

お近くにお住いの方は、お風呂セットを持ってご家族、お子さんと一緒に行くのも良い思い出になりそうですよね。
昔から続いているであろう、大曽根の町に残る素敵な風景。

これから先も永く続いて欲しい温泉です。

横浜にお住まいの温泉好き、お風呂好きの方。

また、これから綱島・大倉山で新生活をされる方も、この古く良き銭湯、太平館のディープな黒湯でひとっ風呂を!

横浜の天然温泉|温泉ソムリエおすすめ「綱島源泉湯けむりの庄」温泉ソムリエがおすすめする、綱島の天然温泉施設『綱島源泉湯けむりの庄』。クーポンやお得な情報を活用して、温泉でゆったり癒しの時間を楽しんできてください。...
ABOUT ME
はまぶろ
横浜に住む”はまっこ”です。 街情報、旅行温泉情報、不動産知識、資産運用などを発信する雑記ブログ『はまぶろ』を運営しています。 実際に体験、学び、実践したことが、みなさんの日常に少しでも役に立てるようであればうれしい限りです。 <保有資格> ファイナンシャルプランニング技能士2級(国家資格)/宅地建物取引主任士(国家資格)/賃貸不動産経営管理士/住宅ローンアドバイザー/温泉ソムリエ